バックグラウンドの自然環境音は、次回の集中コースで変更可能です。

皆さまこんにちは。
ブレインウェルネスの福岡です。少し、ブログが空いてしまいましたが、元気に続けています~。
先日、以前集中コースを受けていただいたお客様から、「次の集中コースのときには、バックグラウンドの自然環境音を変えることができませんか?」というご質問をいただきました。好きで選んだ音ですが、だんだんそれが気になってきたので、もし次回受けるときには変更したいとのこと。
答えは、はい可能です。
集中コースを受けていただくお客様のセッションでは、セッション途中から自然環境音ウェブエイドをバックグラウンドに追加して聞いていただきます。
6種類ある中から、お好きなものを1つだけ選んでいただいて、セッションの間は同じものを聞き続けます。以前は、「1度選んだら一生変えられませんよ~~~、だからじっくり選んだくださいね。」とお伝えしていたのですが、いまは変更可能です。
例えば、「波の音」が好きだから選んでみたら、イメージと違っていた、、、、なんていうのは良くあることです。
海が好きだから「波の音」を選ぶ方も多いのですが、どちらかというと強い波の音なんです。ザブーン、ザブーンというような。人によっては、それが、日本海側の暗い海をイメージさせるとかで、もっと穏やかものが良かった。。。とか。
同じ集中コースの期間は、同じ自然環境音を使うことが原則ですが、期間をおいてまた集中コースを受けるときに、どうしても以前のものがリラックスできない、変えたいというときだけは、次の集中コースで新たなものに変更可能です。
同じ集中コースのときに、同じ自然環境音、例えば「波の音」を聞き続けていただくのは、脳を混乱させないためでもあります。
ときどき、この自然環境音を入れると逆にリラックスできないという方もいて、なしですすめることもありますが、それでもかまいません。自然環境音には、脳波を変える力はなく、より脳をリラックスさせる目的で入れるものだからです。
ただ、自然環境音を入れることで、リラックスできないという方は、高い確率でまだまだ脳がリラックスした状態になっていないということが多いです。
これから集中コースを受ける方には、どんな音か分からないと思うので、こちらのページの一番下にあるサンプル音源を聞いてみてくださいね。
鳥の声
波の音
雨の音
小川のせせらぎ
滝の音
風の音
自然環境音を選ぶときは、時間をとりますので焦らずご自分が好きな1つを選んでみてください。
選ぶポイントは、「それを聞くことで一番リラックスできる」かどうかということです。
すでに、集中コースが終わった皆さまも、リラックスしたいときに選んでいただいた自然環境音のウェブエイドの曲を聞いてみてくださいね。
どんなヒーリングミュージックよりも、癒しの音楽となるはずです。
では、皆さま今日もよい一日をお過ごしくださいませ。(^^♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。