中学3年生のセッション 集中力と注意力を高めるために!

皆さま こんにちは。
ブレインウェルネスの福岡洋子です。
夏休み中は、学生さんのセッションも多かったのですが、もう新学期が始まっている方もいらっしゃいますね。
先日は、中学3年生のお嬢様が、受験期を前にして、集中力と注意力を高めたいということでいらしてくださいました。
お母様がすでに集中コースを受けて、精神面、身体面での向上を実感されていたので、ぜひお嬢様にも体験してほしいということでした。
はじまる前に、写真を撮っていただいたので、どんな風にセッションしているか流れもご紹介いたしますね。
脳波を読み取るセンサーに、同じく脳波を読み取りやすくするペーストをつけて、頭皮につけるということをご説明。
頭に傷もつけないし、痛くないですよ~とお話しています。
頭皮に、脳波読み取りのセンサーをつけています。
これは、本当に「読み取る」だけのもので、何かこれによってコントロールしたりすることは一切なく安全なものです。
脳波を48000種類にまで分析できる、高解像度のデバイスを使用しています。
脳波の配置図とでもいうべき、ヘッドマップをお見せして、脳の主要な働きをする場所にセンサーを置いて、脳波がどうなっているかチェックしていきますね~、とご説明。
「何か不安に思うこととかないですか?」とお聞きすると、「大丈夫です!」という落ち着いたお答えをいただきました。(^^♪
でも、多少皆さま不安はありますよね。脳波を読み取ると数値で出てくるだけなので、考えていることまで分かるわけでもないし、頭の思考を見られるわけでもないので、ご安心くださいませ。
脳波評価を行い、その後は目を閉じてリラックスして音楽を聞いていただくセッションです。
クライアント様にしていただくことは、「リラックスすること!」だけ、です。
脳が深くリラックスしていないうちは、いろんな考えも浮かんできて、このリラックスするということが難しいのですが、それでもその考えにとらわれないようにすることが大切です。できるだけリラックスしているほうが、脳が情報を受け取って変化しやすくなります。
タイトルには、「中学3年生のセッション 集中力と注意力を高めるために!」とありますが、そのためだけに特別なことをするわけではありません。いつも、その方の脳波のバランスを見極めて、どうしたら脳がもっともリラックスできる方向に向かうかを考えて、セッションの内容を決めています。
脳がリラックスできるようになると、自然に集中力も高まります。
Nちゃんの脳が更に良い方向に向かうように祈ってます!
P.S. Nちゃん、Nちゃんのお母様、写真のご協力ありがとうございました!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。