BWOで瞑想をやり込んだときの深いリラックス状態に。。。

こんにちは。ブレインウェルネスの福岡です。
瞑想の達人の方、、、クライアント様なのですが最近よくお話しする機会があります。
あるとき私のセッション後の深いリラックス状態についてお話ししました。
予想以上の深いリラックス状態
セッション後は自分でも自覚なく予想以上に深いリラックス状態に入ります。(そのためセッション後2時間は運転は禁止です!)
ある日、仕事のあとに自分のための1セッションをしました。手が届く範囲だけなのでB-2でもカバーできる4か所のみを長めに。
セッション後、少し疲れもあったので仮眠をとることにしました。その後、夕方から2歳の甥の保育園のお迎えに行くことになっていました。
普段は寝ても少し時間が経てば目が覚めるし、迎えの時間まではまだまだ時間があるので目覚ましもかけずに眠りました。
。。。。。。。。
。。。。。。。。
。。。。。。。。
目が覚めたときに、あたりが暗くなっています。
あれ、ここはどこ?いま今日?翌日になった?とまるで海外か戻り時差ボケがあるときのように、なんだかよく分かりません。
すぐに、「あ~~~~甥っ子が待ってる~~~~~!」と思って慌てて時計をみるともう18時を過ぎています。
約束していた時間から1時間過ぎています。
保育園からも連絡があったようで携帯にも、妹からメッセージが入っています。
やってしまった ʕ→ᴥ←ʔ ʕ→ᴥ←ʔ ʕ→ᴥ←ʔ とすぐに家を出ることにしましたが一呼吸して落ち着いてから出ることにしました。
こんな体験を瞑想達人の方にお話ししたら、「それって深い瞑想をやりこんだときの状態ですよ。深くリラックスして、ぼーっとしていて、考えられなくて幸せな感じだったでしょう?」と。確かにそんな感じでした。
ぼーっとした感じがとれてからは、気分はスッキリさわやか。確実にリフレッシュできました。
またその方は、「いままで瞑想で苦労して得てきた状態が、B-2で簡単に体験できるのが分かったから、私は機械は苦手だけれどこれはいい!とピンときたんです。」と。
脳が深くリラックスできるようになると、心身のストレスも回復し気持ちも穏やかです。
人生は色々なことがあるから、仕事のストレス、家庭のストレス、楽しいことばかりではありません。
それでもその時々のストレスにも柔軟に対応できて、その後はまた心身も回復する。
脳が深くリラックスでき、自分自身を調整できるようになるということはそういう心身の状態も含まれています。
もちろん私は過去に連続で何セッションもして、大きな脳のバリアというべきものがなくなっているので、1セッションで深いリラックス状態になりました。
まだ脳のバリアがある方には、1セッションでは難しいかもしれません。
それでも、続けるうちにこの状態には近づきます。
ヘッドバンドだけでも深いリラックス状態になることは可能?
それほど問題のない方は、ヘッドバンドだけでも脳のバリアがとれて、脳がリラックスして自己調整をはじめる、続けていれば可能でしょう。
大きなバリアがあれば、そこをオフィスのセッションをしてからヘッドバンドをスタートするのがおススメです。
2時間×2回からスタートするコース、2時間×4回からスタートするコースがあります。
今ヘッドバンドを使っていて「なかなか変化がないな。。。」と感じている方は、また1~2回でもオフィスのセッションをしてからヘッドバンドをスタートするとより効果的です。
これからヘッドバンドを使ってみたい方も、今現在使っている方も詳しくはお問合せからメールで、またはお電話でご連絡お待ちしております。
P.S. ときどき瞑想で過剰活性になってストレスが強い状態になっている方もいらっしゃいますが、BWOやB-2では「脳を深いリラックスの状態に導くこと」が目的なので、そのようになる心配はないのでご安心くださいね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。