脳波最適化調整3,4日目 脳のリラクセーションに向けて

脳波最適化調整 3、4日目
みなさん、こんにちは。
ミハルンです。
怒りのコントロール
不安の解消
トラウマの軽減
集中力や理解力アップ
などを目的とし受けた
「脳波最適化調整」。
1月13日、14日と行って中1日休み、16日、17日と行きました。
朝10時に入り、昼まで。
先生とお弁当を食べまた午後も3時ころまで。
だいたいは目をつぶりリラックスしながら、脳波に働きかける音楽のような声のようなものを聞きます。
機械は常に脳波の状態を見ながら最適な刺激?をあたえているそうです。
上の写真は目を開けていることで活発に動く脳波に働きかけるので「ビッグイシュー」を真剣に読んでいたところです。
受け手の私は、なんの苦労もなくたまに、「お~今寝そうになった!」と、睡魔をこらえるくらい。
そして、セッションが終了し初めに記録した脳波と最終的な脳波を見て先生から説明してもらいます。
私はもともと自律神経のバランスはいいほうでした。
それは、食生活のよさによるものと言ってもらいました。
でも近々に得たストレスがみごとに解消されています。
左右バランスも非常によくなりました。
交感神経優位すぎるとリラックスしていると思っている時でも脳が活発に動いてしまう状態でした。
常になにかを考えたり悩んだり心配したり。
リラックスする時は脳もリラックスできるほうがよりよりパフォーマンスを生むみたいです。
でもそれも波形を見れば一目瞭然。
バランス良くなったでしょ~。
(グラフはミハルンさんのブログで見てくださいね)
前頭葉の変化
確か、ここの部分のバランスが悪く白黒はっきりつけないとダメな感じの脳波だったんですが、それが左脳右脳の差がなくなり、「まあ、いっか」って思える脳になったのです。(脳波的には)
みなさんピンとこない方もいると思います。
でも、私たちの考えや行動はすべて脳が伝令してやっていますよね。
なんか心で動いているように感じますけど。
でも、実際は、脳が過去の経験や記憶から判断するなどし、その言葉もその行動もいい方悪いけど私は私の脳に支配されているのです。
私たちの脳は子宮の中でお豆ちゃんだった時は真っ白。(遺伝子情報は除く)
そこから子宮内での記憶からスタートしいろんな経験を経ていきます。
いいことをしたら親が喜ぶ。
いたずらしたら怒られる。
転んだらけがをする。
などなど・・・。
話変わりますが、最近の海外の「うつ」治療ではうつの原因となる脳の部分に直接電極を通して作用させ治すという治療が効果をあげているそうです。
脳波最適化調整も私には同じようなことだと思えます。
これまでの成長の中でバランスを崩した脳波を整えることで、本来の自分を取り戻すということになると認識しています。
この「本来の自分」というのが曲者で。
私のように自分に自信がないと「本来の自分」なることに不安を抱きます。
でも、「本来の自分」とは何なのか?ということを考えなくなる、素直に生きられるようになるということのようです。
また、ストレスコップというのを知っていますか。
花粉症やアレルギーでも同じような説明をしますが、ストレスに弱い人はストレスコップの水がすでに多いので、あたらなストレス(水)が入るとすぐにこぼれてしまいます。
でも今回私は、そのコップの水をほとんどない状態にしてもらい新たなストレスも受け入れられる余裕ができました。
今、毎日日記をつけていますが、ストレスを感じてもひきずらない自分に驚いています。
「いやだな」とかむっとするとかそいうことが感じないわけではありません。
自分の行動を後悔したり悩んだりもします。
でも以前のように相手の言葉をねじまげて詮索したり、必要以上に深く考えすぎたりすることなく、自分にそのような感情が起きたことを素直に受け止めることができています。で、受け止めたら終わり。
以前はどうこうしようとすぐに動くとか白黒はっきりさせようとつめよるとかそんなことがありましたが、それがあまりみられません。
正直プラセボ効果もあるのかもとも思います。
たくさんお金かけたのだから効果がないともったいないとか。
でも、やっぱりなんか違っているって感じます。
興味があるという友達に話したら金額に驚いていました。
でも彼女も素敵で「こういうのがあるって知れてよかった。」と。
「お守りだと思って」と、パンフと割引カードを渡しました。
そのあと、ランチの予約の友達も同じように言ってました。
気持ちの引き出しに入れておけば本当に必要になったときに助けになるかもしれません。
もっとうまい説明ができたらいいのですがなかなか難しいです。
セッション後脳は3週間変わり続けるそうです。
また息子ののように1年くらいたってから効果が実感できたという場合も。
それでも、性格が変わるわけでないので母子ともに相変わらず同じような失敗やいざかいもあるんですよ。
受けた後の変化や感じ方には、かなりの個人差があると思います。
このような情報をあげる人も少ないと思うのでまたなにかあれば書こうかと思います。
「生きづらい」人の役に立つかもしれないと思うので。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。