B-2 ソフトウェアアップグレード手順

※2017年5月、最新版に更新されました!
現在のバージョンがまだ「v5.1.9」の方は、以下のページの手順ですすめてください。
>>>B-2アップグレード手順、v5.1.9からのアップグレード方法
それ以外の方は、下記の手順で更新してください。
B-2 ソフトウェア アップグレード手順
【アップグレードの前に】
・アップデートはタブレットの電池残量が充分ある状態(満充電状態)で行ってください。
・無線LANアクセスポイント(Wi-Fiネットワーク)に接続接続状態で行ってください。
【手順】
- タブレットの電源をオンにし、B-2のアプリ(アイコン)を立ち上げます。
- メインで登録しているユーザー名(プライマリユーザー)を選択し「Select」を選択します。
- アプリが開いたら画面左側の「シンクアイコン」(青い雲)を押します。システムの同期が始まります。
- Wi-Fiに接続されていれば、インターネットに接続され、「Downloading Upgrade」ダイアログボックスが開きます。ダウンロードが開始されます。※ダウンロードの状況が表示されますので、ダウンロードが終了するまでお待ちください。
ダウンロード終了後、ダイアログボックスが表示されます。 - 最新のバージョンがダウンロードされ、インストールの準備ができたことを知らせる下記のメッセージが含まれます。
「A new installation of BRIANtellect 2 (version:5.1.XX) has been downloaded and is ready to install. Do you want to install this version? Please note this instance of BRAINtellect 2 will exit.」 (version: 最新のバージョン名が表示されます) - 「Run upgrade」ボタンを押すと、アップグレードがはじまります。
- 「Do you want to allow the following program to make changes to this computer?」と表示されますので、「Yes」で進んでください。
- 「License Agreement」のダイアログボックスが開きます。読んで「I Agree」を選択します。インストールが開始されます。
- 「Installation Complete」と表示されたら、「Close」ボタンをクリックしてウィンドウを閉じます。
Version 5.1.55からは、一度閉じてからもう一度同期する次の手順も必要です。
- 再び、B-2アプリを開きます。メインで登録しているユーザー名(プライマリユーザー)を選択し「Select」。
- アプリが開いたら画面左側の「シンクアイコン」(青い雲)を押します。システムの同期が始まります。
- 「Synchronizing system information」等の表示が出てくるので完了したらOKを選択。
- B-2アプリを閉じて再起動してください。
- 最初のダイアログボックスでの上のバーに、「BRAINtellect 2 5.1.XX」と最新のバージョンが表示されているのを確認してください。最新バージョンにアップデートされました。
※今後もアップグレード手順は同じですが、バージョン名は更新されます。
※2017年5月30日現在では、「 5.1.55」が最新版です。
ブレインテレクト2(B-2)の公式サポートページはこちらです。:
https://braintellect.freshdesk.com/support/home
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。